教育訓練
EDUCATION

入社後1ヶ月間は、総合教育センターで仕事に必要な基礎知識の習得や、社会人として必要なビジネスマナーを身につける教育を行っています。
その後、5~11カ月間、机上教育および実務実習を通じて、当社の社員としての基礎知識や技能を習得します。
4月
新入社員共通カリキュラム
- 1当社の事業概要
- 2安全衛生教育
- 3団体規律
- 4ビジネスマナー教育
- 5ビジネス基本研修
- 6コンプライアンス・人権教育
- 7情報セキュリティ教育
- 8安全体感研修
- 9文書規程・パソコン・プレゼン教育他
- 10体験学習(仕事の流れを知る)
- 11低圧電気取扱者教育
- 12関電茨木研修センター設備研修
5月〜9月
事務・営業系
scroll
技術系
scroll
10月以降は各配属先の
教育カリキュラムにより実務実習を実施
教育カリキュラムにより実務実習を実施